不動産売却一括査定サイトを活用して、仲介業者選びを行っている人もいると思いますが、不動産売却一括査定で仲介業者を絞って、この仲介業者に仲介を依頼しようと決めたら、その仲介業者と媒介契約を結ぶことになります。その媒介契約には3種類あって、どの契約にするのか選択を迫られることになります。もちろん契約の際に業者からも説明はあるとは思いますが、その場で説明を受けて、その場で冷静な判断するというのは難しいものなので、事前にどのような種類があるのかは把握しておくことをおすすめします。
その3種類とは、専属専任媒介契約、専任媒介契約、一般媒介契約の3種類です。専属専任媒介契約とは全て販売活動を契約する業者にお任せしますという契約で、専任媒介契約は契約する業者以外の業者には販売活動は依頼しないけども自分でも販売活動はしますという契約で、一般媒介契約というのはその業者に販売活動は依頼するけど、他の複数の業者に依頼したり、自分で販売もしますという契約です。こうしてみると、一般媒介契約が一番自由度があって、良いような気がすると思いますが、業者側としては、一般媒介契約の不動産よりも自分のところだけに任せてくれている専属専任媒介契約の不動産の方に力を入れて販売活動を行っていくということを頭に入れておく必要があります。しかし、専属専任媒介契約や専任媒介契約を結ぶと他の業者に販売活動を依頼することが出来なくなるので、依頼する業者選びは慎重に行う必要があります。